JOIN / HOW TO DO

Code for Hakodate の活動への参加の方法・手順

ときおり、一般向けに公開活動・イベントを行っております。その際に活動の説明を行っております。
告知は Twitter や Facebookページ を使うことが多いので、そちらをご覧ください。

イベントではよくわからなかった、ゆっくり話を聞いてみたい、という方は直接お問い合わせください。
学生の参加希望の方は、学生メンバー(puyanyan777@gmail.com)もおりますので、そちらをご紹介します。


各プロジェクトの活動が気になった方は、チャットアプリ「Slack」に招待します。まずは「#general-self-introduce」チャンネルにて自己紹介をお願い致します。その後各プロジェクトのチャンネル覗いてみてください。会員にならなくても、各プロジェクトへの参加は可能です。

もし、Code for Hakodate 全体の活動が気になった方は、当該年度の「#general-xxxx」(xxxxは西暦の数字が入ります)チャンネルへお入りください。そのチャンネルに参加した段階で、その年度の会員として扱われます。基本的に会員の活動期間は、抜けやすく復帰しやすいように「4月~翌年3月」の1年度単位で設定しております。

※Slack を初めて使う方はお知らせください。個別に使い方をお教えします。


「#hakodate-weekly-hacks」チャンネルで、毎週日曜の朝に各プロジェクトのメンバーが進捗報告を行っております。そこで興味があるプロジェクトの動向を確認するのも良いでしょう。


Slackではプロジェクトごとにチャンネルがあり、「#pj_xxxx」(xxxxにはプロジェクト名が入ります)という名前で設定されています。気になるチャンネルがあれば、入って状況を聞いてみるのが良いかと思います。話の流れに合わせて「#hakodate-weekly-hacks」、「#general-xxxx」、「#random」などのチャンネル、個々人にDMで聞くのも良いでしょう。

問い合わせ先

ページの一番下(フッタ)に記載の電話番号、メールアドレス、および各種SNSにてお問い合わせ・入会希望を受け付けております。

メンバーの状況により、チェックが遅れますので、3日経っても反応がない場合は、お手数ですが電話にてご確認ください。

募集する人

Code for Hakodate では、こういった人が参加しやすい環境かと思います。

非技術者

パソコンやスマートフォンで以下のことができる方でしたら、十分活躍できます。

技術者

デザイナー

学生・研究者

その他